こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #漫画家は自分が体験したことしか描けない #石ノ森章太郎 いやいやいや、こんな経験した人いないと思うが? 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #忍者で何を連想するかで年代がバレる #真田十勇士 #柴田錬三郎 #石ノ森章太郎 #すがやみつる NHK人形劇真田十勇士とその漫画版。くノ一夢影の話(2)。最初は猿飛佐助と敵対する木曽忍者地獄百鬼(影大将)の子として登場。覆面を取ったら女だった!実は石田三成の遺児と判明、佐助に惚れて仲間になる。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #石ノ森章太郎 1973年10月2日はイナズマンの放送開始日。超能力者の変身ヒーローで、サナギから蝶(=超)に変身するという発想になるのが凄い。漫画では蛹から蝶になる様に超能力を開花させようという暗示をまんま体現してしまったと言う理由付け。少年ライダー隊的な組織として少年同盟(1962)も登場。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    @ryomisawa カットされた13話はアトラス対005。6話はパンに麻酔銃を使った009を003が咎める場面(これはヨミ編でビーナに麻酔銃を使った003を009が咎める場面の対比になってます)。後007がカバ男にすり替わる大事な場面もあります。もう少し続きます。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #アコのカナリヤ アコのカナリヤ(1960)の1枚目の絵を見るとホノボノ漫画にしか見えないが、実は世界征服を狙う秘密結社に家族全員が拉致監禁され、そこから脱走する冒険活劇だった。しかもカナリヤを囮にして逃げて回収しないというカナリヤに厳しいラスト。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #ワイルドキャット ワイルドキャット(68)はエスパーネネのスパイアクション。パートナーの三助とイケメンのジョーとの三角関係。最終回でその関係に決着が(画像は完全なネタバレです!)。石ノ森作品のメインテーマ「肉体は精神の入れ物に過ぎない」も登場。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    #お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #ジョージジョージ ジョージ!ジョージ(62)は海難事故から始まる南洋冒険物、自分達を見捨てた船への復讐物、父の設計図を元にロケット会社を設立する起業物と産業スパイ物を経て、最後はロケットで地球を捨て宇宙に飛び出すSF物へ!話の振れ幅が凄い。