#愛と希望と勇気の日 #タロとジロの日 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 1959年1月14日は愛と希望と勇気の日(3)。全然関係ありませんが009島村ジョーさんの後は勇気だけだ集。キリンラジオ劇場(神谷明曽我部和行)メガCD(井上和彦広中雅志)2001年(櫻井孝宏石田彰)VSデビルマン(福山潤石田彰)。敬称略。 https://t.co/RpyafHevzU
#ライバルが手を結ぶ日 #石ノ森章太郎 (4)。本当は1866年慶応2年1月21日(旧暦)坂本龍馬が薩長同盟を仲介締結させた日なので、石ノ森作品の坂本龍馬(竜馬)を貼ります。1枚目:太陽伝。2枚目:モ一度やろう。3枚目:HATAGO。
#80年代を晒す見た人も晒す #石ノ森章太郎 80年代の石ノ森ヒロインは聖子ちゃんカット!画像は魔法使いの弟子(1982年プレイコミック)のマリア。
考古学出発の日 #石ノ森章太郎 6月18日は考古学出発の日。考古学と言えば絵コンテ漫画仮面ライダーの眉村先生。漁師の父親が領海侵犯で射殺された恨みから、ショッカーの援助で古代の超兵器を発掘して日本の覇権を目指すアグレッシブな考古学者!
#お前らが好きなマイナー怪獣挙げてけ見た人強制 #石ノ森章太郎 黒い海草(1962年)。石ノ森作品には珍しい怪獣?パニック漫画。巨大なウミヘビと思ったら海藻の塊だった同年の実際のニュースが元ネタ。
#ビキニスタイルの日 #石ノ森章太郎 7月5日はビキニデザインの水着が初めて発表されたビキニスタイルの日(3)。3月1日ビキニ・デーはビキニ環礁核実験の日😢 ビキニ・スタイルの石ノ森ヒロイン集続き。リュウの道、番長惑星、ワイルドキャット、探偵ドウ一族。
#石ノ森章太郎 #仮面ライダーTHEFIRST 2005年11月5日は仮面ライダー THE FIRSTの公開日。漫画版とは結構設定ストーリーが違いますが...ネタバレ注意...まさか晴彦と美代子ネタを拾ってくるとは。