通販ほぼ行き渡った感じなので、新刊懺悔なのですが、グレーのトーン処理化を忘れてほとんど真っ黒になってしまった背景はこちらです…。漏れ出る灯りが残ったのと場面転換のシーンだったので話的には大被害にならなかったのがせめてもの救い。精進します…
とんぎね現代モノの無用幕間は16頁となり、上巻は合わせて60頁になる予定です。あと16頁…どなたか学ランベタ職人の方はいらっしゃいませんか😇
あと実は完売としてた「だるまさんがころした」の在庫が少し見つかりまして…確保分の余りと合わせて10冊ほどあるのですがまだ買いたい…という方居らしたら当日持参しますので、DMか何かでご連絡頂ければ幸いです。
だるまさんがころした【蜻蛉杵R-18】 | ゆづる #pixiv https://t.co/9AGxOGwgzj
『霎時々施る頃に』(4/4)
再録本は本編にR-18オマケ漫画が9頁つきます。
本編は支部にて全て見れます。https://t.co/1r7M0ls3Rm
現行進捗くらいしか上げる物ないアカウントなんで深夜に見て見てするけど、今回の本はイメージ先行で思い描いたシーンに後付で辻褄を合わせていく作業が楽しい…そしてこの頁はイメージ通りに描けたことがとても嬉しい😃
①ラフ…?(ネーム)
②下描き(青シャープでアタリ)
③ペン入れ
④仕上げ
①~③まではアナログ。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する