コンビニに行ったらもうジャンプ売ってた。
食戟のソーマのランタービ見て思ったけど、
新条アカネみたいなパーカーの着方って世間で流行ってるのかね?
連日「社畜とJKとヴィジュアル系」の同人誌移植作業をしているのですが、
「フキダシをコマ枠内に収める」という作業がもう本当に大変。
フキダシがかぶらないように細かく人物の位置を動かしたり、フォントの大きさやセリフ自体を変えたりしてます。… https://t.co/RjpumxgHw4
@zakuro0508 戦略的に「逃げる」ことも戦うことの一つなんやで。
「逃げ回る」とは意味がまったく違う。
あまり同意は得られないと思いますが、
ハンタで一番中二臭いセリフはクロロの「動機の言語化」だと思っています。
ラブライブシリーズは作品テーマ以外のシーンはばっさりカットする傾向があるので、
13話の冒頭、もしくは2期1話の冒頭はラブライブが終わったとこからスタートかもしれません。
モノクロでささっと漫画描くために試行錯誤してるけど、
作画コスト高いと本末転倒な気がする。
かといって工程を減らすと自分の絵じゃないみたいでそのバランスに悩む。
ルリドラゴンくらいの白黒バランスが良いのだけど。
どこを白でどこを黒にするか、これも訓練かもしれない。 https://t.co/lfVAlGYzKR
本編に出てくる「エーデルシュタイン」というのは、
ユリアちゃんの本名です。
母方の名字なのですがあまりに長いため、
普段は父方の名字である「蓮城」を使用しています。
今日試し読みした
「バーナード嬢曰く。」
って漫画がくっそ面白かったんだけど、
今アニメやってるんだな。
観てないから何とも言えないけど、
原作のあの絵が趣あって良いのだけど、
小綺麗になってるアニメはどうなのかな。