ちゃんフィノみたいにすぐゲロっちゃうスパイも可愛くて好きです。
(多少は耐えてくれた方が拷問シーンを描けるので容量に余裕があるならソッチの方がよい)
グーちゃんマンガのプロトタイプ。平和だ~。
Prototype of Goo-chan manga. What a peaceful. There's just cute drama.
As you see, Japanese language has many of onomatopoeia.
It has the one even for perfectly silence.
Oddly, Soundlessness also has "the sound" in a expression.
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
【Vol.5】
作品名:腹ペコのグー
ずっとくすぶっていた想いが爆発してできた作品。見えない絆をテーマに、ポストアポカリプスの日常をマイペースに生きるキャラクターを描く。グーちゃん尊い。
TAKASHEさん(@nakagamiT)【C95 3日目西ね-16b】のケモラヴァにまたまたゲストでお邪魔してます(・w・
小汚く情けないオッサンとアウアウ娘のアレやコレやなお話です。
よろしくどうぞー!
#画力ビフォーアフター
Flashアニメーター/Webデザイナー→キャラクターデザイナー/漫画家に転職
2012年>2013年>2015年>2019年
いかにもデザイナーの絵というタッチから絵描きっぽい絵になってきた。
夢はE3に登壇してTsukiyoと一緒にフュージョンのポーズをする事です💜
#平成最後に自分の代表作を貼る
1:ケモ耳フードワンピキャラを発明(2004年)
2:ケモノx廃墟 THE KEMONO BOOK初掲載作品(CC2発行/2014年)
3:毎回どこかの頁で版元がしかめ面 初商業誌掲載マンガ(ファラオリバース四コマ劇場/原作:クロボン/2016年)
4:ガウガウくん誕生(2016年)
歯のクリーニングをしまして、美味しくない消毒液をしこたま塗られましたが、歯磨きの時の薬剤は美味しいので好きです。