宇佐美昇天がつらいので自己救済。宇佐美が尾形に肯定的だったのはもしかしたら中尉に言われたからとかかもしれないけど、弟たちの世話してた延長で無意識に年下の尾形のことも同じように扱う場面があったらいいな…そして尾形もモヤついたときについ相談してしまう相手が宇佐美だったらいいな…
勇尾+造反組+a。顔が丸くなる勇作さんは見たくないタイプの尾形。「アイドルは●●しない」的な…。岡田はすまない。漫画では顔が丸くなるだけで済んでいる(?)ようだけど、蝮のこと調べれば調べるほど怖いという感想しかない。
n番煎じでも自分で描かないと先に進めなそうだったので…。尾形にまとわりついていたのは勇作さんの姿をした幻覚や自分自身だったとしても、尾形を助けた幽霊の勇作さんは居たのだと信じている。という妄想。(4/7p)
上等兵ズで尾形が宇佐美を名前で呼んでみる話。ある夜の雑談。宇佐美は親しい友人を意図的に持ってなさそう(鶴見中尉との間に入られたくないから)。
某243話からの小話、自分も1回は描きたかったので…被っていたらお許しを…兄弟距離を誤っているタイプの勇尾です。自分の中で菊田さんは兄弟を見守るやさしいおじさん。勇作さんの手は兄様に触れるかどうかで迷い中。
勇尾。以前見かけた気がする、作さんの瞳の色の表現は兄様にとっての金塊(うろ覚え)的な呟きがすきだった。分からないなりにどこかで報われているといいなとか、思ったり。