フレとDiscordで喋りながら狩ってる時、聞かれてもいないのに「キノコ大好き」でどのキノコを食うとどんな効果があるか、過去作との効果の変化、過去作で食えたキノコの種類…とかを急に語り出した時の僕
「コックピットが3箇所」の編成は下半身(スレッガーさん)、胴体(ハヤト)、頭部(セイラさん)。
地上編の運用を見るに、この内2箇所だけで動かせるようだ。スレッガーさんはこの時操縦士だけど主砲をぶっ放しているので、どこからでも射撃は出来る https://t.co/yaaS6qxOJm
アッガイ博士はこういう解説シーンが挿入されたりと意外と真面目な漫画なので、ジオン水泳部好きには一度は読んでいただきたい
サイド3の9バンチ「海コロニー」、初出はあの『ガンダムセンチュリー』(ミノクラとかブリティッシュ作戦とかIフィールドの初登場もこの本)
『アッガイ博士』にも出てきた
一昨日の光芒のア・バオア・クーのツイートが少しバズってたけど、スクショは「黒寄りのグレー」だと思ってるのでこのように上下枠を絶対残して、「それが何という本なのか」と「自分は電書からスクショしてきた」のを一目でわかるようにしてる。
それでも出典元を尋ねられたけど…
「波乱の人生だったけど、終わりよければすべてよし」な経歴の元学徒兵好き https://t.co/FzmrWcaYcs