緊急入院(擬人化)に好かれるということ…を、漫画にしてみた…。なんていうアホな漫画なんだ。何も考えずに、脳を休めながら読んでいただけると幸いです。@中山
えーと……何を擬人化したか、漫画を読んでください…。我ながらアホな漫画…。ひと昔のトレンディドラマの、「部屋をとってあるよ」っていうのを見て描いてみた…。明日もみんな、頑張りましょうね。@中山
バイトブロックとネオステちゃん②
2ページしか描けなかった…。
アホな漫画ですが、どうぞお付き合いください。なんか妄想だらけで、恥ずかしくなってきた…。次は口腔ケアチームのターン&乱入者予定…。午後からも皆様頑張っていきましょう。@中山
採血シリーズ。主任VS硬くて太い血管。何回も狙っていると、硬くて使えなくなってきますよね…。血管を休めたり、他の血管を狙ったりするのですが、その血管しかないときは…意外と強敵。続くかは、わからないですが、皆様今年一年こんな私の漫画を読んでくださり、ありがとうございました。@中山
以前、描いた採血漫画の続き。難しい採血を任された主任の…血管との戦い…。見た目以外にも、感触がとても………大事……………っ!見えてなくても、確実に「いた!」ってなります。看護師してて、視覚、触覚、嗅覚、聴覚、と、あと第六感が鍛えられた気はします。皆様、本日もお疲れ様でした。@中山
初代ポケモン風に…。師長さんと目があうたびに、何か頼まれていた思い出。そして師長さんと目があうと混乱していた思い出。
(あ、1コマ目…のぼり階段にしてしまった…)目が合うだけでバトルさせられるポケモンの世界って本当に修羅…。本日も皆様お疲れ様でした。@中山
バイトブロック擬人化の、スピンオフ。ただカスうどんを紹介しちているだけの漫画…。カスうどん…もしかして関西しかない……?めちゃくちゃおいしいので是非とも食べていただきたいです…。ちゃんとした(?)本編は後日描きます。寒い日には、おうどん…も、関西だけでしょうか…?@中山
バイトブロック擬人化。彼がユーチューバーになるまでの…漫画…。私は一体何を描いているのか…自分でもわかりません。知り合いが見ませんように。トーマスを初めて見た時、「スタイリッシュ!」と感動した思い出。私は…シンプルなバイトブロックも大好きです…皆様、今日もお疲れ様でした。@中山
前回、心電図モニターの電極を擬人化した話の続き…。『赤電極の過去の回想』……いつも本当に意味がわからない漫画をすみません。気がすみました。電極も大変だよな…ってだけの…漫画です…。午後からも皆様に幸あれ。@中山