出版社がズルカン2の宣伝をしてくださっているなか、「私も…何か描くぞ…!」と、思って描いたら…こんな漫画に。ギャグ野球漫画×看護師…。意味わからん漫画ですみません。今日もお疲れ様でした。
※ズルカン2を予約してくださった方々、本当にありがとうございます。感謝が尽きません…。@中山
野球×看護師漫画②…………な、なんなんだよこの漫画は…っていう、皆様の渋い顔が見えますが、私にだって、意味はわかりません。本日もお疲れ様でした。あと、朝のツイートにリプをありがとうございました!すごく参考になりました。@中山
野球×看護師漫画③まだ続いていたんかい。…という皆様のお気持ちは…よーく…よーく…わかります。気がすみました。センサーマットは、オフにしたらつけ忘れないように気を付けましょうね。…っていうことは、この漫画には描いていませんが…皆で気を付けましょう…。本日もお疲れ様でした。@中山
ケロケロナースさんのツイキャスに元気をもらい、とりあえず頑張って1ページは描きました………が、描いてから見返すと…なんかよくわからん漫画が完成…。本当に。こんな風に描きましたが、蓄尿バッグには非常にお世話になっています。検尿出し忘れ注意しましょう…。今日もお疲れ様でした!@中山
眠剤のマイスリー擬人化。私の漫画を見るときは…めいいっぱい、頭を無にして…ご覧ください…。レッツ!日中の活動の促し!ってだけの漫画。
もうすぐ国家試験、学生さん体調崩さないか心配です。温かくして、ゆっくり休んでくださいね。
そしてフォロワーの皆様、本日もお疲れ様でした!@中山
血管シリーズ。3枚目が描きたかっただけの漫画。血管探しているときって、指先に全神経集中していますよね。背後隙だらけになります(中山だけかも)。で、見つけたら目を離さず的のように狙います…。改めて考えると、見えない相手を感覚で仕留めているって…めちゃくちゃかっこいいですね…。@中山
働いていると、徐々に…先生によって足音を聞き分けることができますよね。たぶん、先生に限らず歩く音って個性がありますよね…。二枚目は、デジタル練習のイラストの竹ノ内主任。外科病棟やICU、オペ場の看護師さんってキリッとしたイメージで憧れます…。@中山