こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
燭台と歌仙が、その時々のお手伝い男士と一緒に調理し、御手杵が力任せに二升の米を研ぎ、宗三が野菜を収穫してくる。カボチャを切る時だけ同田貫
が呼ばれる。宗三と同田貫が意外と仲良し。
生徒会長は本当に「生徒会長ッッ!!」て感じの顔で、校長は黒髪の短髪だから、理事長が白髪褐色なら役満って感じがして最高だな
#イケジョ 大島の原稿。絵は繊細だけど、原稿はすごく汚い。☓=ベタ 10ptは活字の大きさ。
パニュキスTIPS7
夢の中の㋐は、どういう時間軸に居るのかは不明ですが、宮廷でマリーに出会っているので、魔神柱フラグは折れています。
パニュキスTIPS6😁
世界初?のフリーランス作曲家だった㋐と、ポストがコネでぎっしり詰まった宮廷作曲家の頂点、いわば既得権益層であった㋚では、もし㋚が㋐の才能を認めていたとしても、自分や自分推しの人々を圧迫してまでは㋐のスペースを空けられず、㋐も性質的に宮仕えには向かなかっただろう。
全体的に画面がうるさいので、一番下のコマは背景を無くすことにした
「おれもってるし」の「おれ」の発音は「お↑れ↓」