バセドウ病で仕事を辞めた話その51
はよ病院行けや!!!!!
病院が多すぎて決めるのに時間がかかりました。変なところ行ってしまって1通しかない紹介状が無駄になったら嫌でさぁ。。
美大の話19
入学して授業が始まりました。第二章開始です。
絵に自信がない分、一般教養を頑張ろうとしてました。美術の本読んでた方がよっぽどタメになった気がする。
全コース全員必修デッサンは壮大で面白かったです。でも自信がないのでこそこそビクビクしてました。
美大の話20
人物クロッキーです。わかりやすくスケッチと書きました。
お手本がないと描けない...。ネットで人物クロッキーと検索すればいくらでもお手本が出てきてイメージがわくんですけど、当時は授業で受け身だったのでその発想すらなく。なんてもったいない。
バセドウ病で仕事を辞めた話52
NEW先生初登場です!!!!!!!羽生結弦に似てるので勝手に心の中で羽生先生って呼んでる。
バセドウ病で仕事を辞めた話53
お医者さんってタイピング遅い人多くないですか?田舎のおじいちゃん先生だけ?
前のおじいちゃん先生がとても丁寧に詳細な紹介状を書いてくださってたようで嬉しくなりました。
羽生先生も、ちゃんと時間をかけて話を聞いてくれる優しい先生でした。顔も優しい。
バセドウ病で仕事を辞めた話54
採血してすぐ立ち上がれる人すごい。
チウラジールの在庫がないってことは近所にバセドウ病治療中の人が一人もいないってことか〜?Googleによると200〜500人に1人いるらしいんだけど...。
この薬局をかかりつけにして、チウラジール置いてもらえることになりました!