1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

1322 / 1877 作品目
この頃の天皇制は「両統迭立」と言って持明院統と大覚寺統の2つの皇統から交互に天皇を輩出するシステムを取っていました 後醍醐帝は大覚寺統ですが、扱いとしてはまだ幼く病気がちな甥である邦良親王への「つなぎ」です 実際に当時後醍醐は「一代の主」と明言されています #逃げ若 #逃げ上手の若君
1
2
ツイートにリアクションをしよう!