1つ前の作品を読む

5つ前の作品を読む

最初から読む

68 / 382 作品目
本日の #トリビア。 「徳利」のことを「お銚子」とも呼ぶが、本来「銚子」は別のものだった🍶 本来の「銚子」は正式な酒宴で用いる注ぎ口のついた柄杓状の酒器のことである😎👍 「#新九郎奔る 10巻」で、新九郎が持っていて、「さすがは #ゆうきまさみ 先生よ!」と思ったわ!(・口・) #雑学 #豆知識
1
ツイートにリアクションをしよう!