1枚もの(2/7)
#コルクラボマンガ専科
個人的趣味が全開になったレトロ漫画ネタ4点。とにかく私はこういうのが大好きなんです。
7/20投稿 #こんな見た目のキャラが好き
7/30投稿 #私の宝物
7/24投稿 #これについては1時間語れます
7/26投稿 #あのキャラのこの性格が好きだった
#あのキャラのこの性格が好きだった
#コルクラボマンガ専科
幻海師範の、厳しくも弟子である幽助の感情を受け止めてくれたりフォローしてくれたりする思いやりのある性格。大人になってからは特に幽☆遊☆白書で1番好きなキャラかも…
◤ #あのキャラのこの性格が好きだった ◢
アニポケのアドバンスジェネレーションを1話から見てたら、めちゃくちゃタケシが有能すぎて一瞬でファンになりました。
お姉さん好き、女好きなキャラクターって好きかも。
🏷|#コルクラボマンガ専科 #pokemon
今回は最初の思いつきだけでネタを決めるんじゃなくて、色んなキャラを思い出して深掘りしてみよう!と思って手持ちの漫画読み漁ってたら、危うく日をまたいでしまうところだった💦
#あのキャラのこの性格が好きだった
#コルクラボマンガ専科
#あのキャラのこの性格が好きだった
#コルクラボマンガ専科
バカボンのパパって意外と暴力ふるったりダークな発言もするけど、そんな自分も、悪人も善人も、理不尽な世の中すべてを「これでいいのだ」と肯定するような性格だから好き!
ダメだった今日でも「これでいいのだ」の一言で肯定しよう!
カウボーイビバップのフェイ。
ツイッタで炎上しそうな一言wでも強いし逞しいから、そういう人は堂々掲げて生きていていいんだよなと思う。フェイなら炎上も楽しみそう。そういう図太さ太々しさを持ったキャラが好き。
#あのキャラのこの性格が好きだった
#コルクラボマンガ専科
#あのキャラのこの性格が好きだった
#コルクラボマンガ専科
秋山真之は実在の人物で明治から昭和に生きた人なので文献も数多く、読み漁ってたのですが秋山真之が描いたものは難しすぎて読めませんでした。
褌(ふんどし)にこだわりがあります。
卓上の天才ではなく、実戦の天才です。… https://t.co/betxcI0FzP