#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
今も所属してるオフの同人誌に投稿した原稿だね
日付があったので
紙が変色して汚い(トーンも禿げてる
絵柄は変わったけど漫画の書き方は成長してない😅
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
西暦2000年前後だと、エヴァとセーラームーンジャンルでコミケに参加していた頃です(懐かしい)
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
25年以上前、メカとモンスターは描けたんだけど、可愛い女の子が描けなくて、悩みすぎて十二指腸潰瘍になった。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
出番だゴッさん
ないよ、デジタルなんて…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
①部活建て直しで描いた中学時代の没原稿(80年代後半)
②高校時代の文化祭オフセット原稿
③卒業記念のサークル誌原稿(90年代初め)
⋯途中で筆折ったりですが、描き続けていると描きたいものも描けるようになるものだなと⋯
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
2001年デビューなので、その1年前に専門学校の同期に誘われて参加した同人誌に描いたやつ。
影響受けた作家が丸わかりで恥ずかしい💦
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
某少女漫画雑誌に投稿して、酷評されて戻された作品です😂
Aクラスでしたww
初出が1999年8月なので微妙に25年に満たないけど。 ヽ(゚∀゚)ノ
『松崎健一先生のシナリオ講座』(正式タイトル失念)用のまぜっかえしカット。
自分的には最後の完全アナログ原稿。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
だいたいこの辺り。
掲載誌の奥付が1999年8月っぽい?
そういえばこの頃、うちにあったFAXは業務用の100mロールが入る機械だったような・・・もう普通の家庭用になってたかな?
灰色の脳細胞が絶滅しつつあるな。
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン