こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #魔法使いの弟子 魔法使いの弟子(1982)は劣等生魔法使いとカマトトエロ姉ちゃんのお気楽旅物と思ってたら、最終回は賢者の石の力を得て崩壊した魔法世界を再生する創造主になってしまう。最初と最後で凄いギャップ(伏線はあったんですが)が堪能できます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #ストレンジャー ストレンジャー(1976-77)は鳥取砂丘から火星に移動した主人公が火星を冒険し遂に創造主と対峙する。最終回は創造主が凶暴種を滅ぼそうとするが主人公が反論。創造主も「分かったよ地球人」と折れるが地球と火星を繋げる面倒な置き土産を!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #四次元半襖の下張り 四次元半 襖の下張り(1978-79)は、石ノ森(石森)章太郎の友人が下宿の押入れから異世界を覗き見る内、最後は下宿の娘とそこへ駆け落ちしてしまう。20年後にそこを訪れた石森は異世界は失われた青春だったと気づく切ない最終回。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #リュウの道 リュウの道(1969-70)のマリアはサイボーグ009の003に似てるので優しい娘かと思ってたらかなり自己主張が激しく、途中で精神崩壊してしまう。回復してからは落ち着いたヒロインになり(出番は激減)最終回でリュウと結ばれる。ここまでが長かった。
#お前らの好きな最終回晒せ
機動警察パトレイバー(漫画版)
物語も好きだけど、何より第1話と対応してるサブタイトルがいい。
野明を、特車二課を表したフレーズ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 星の伝説アガルタ(少女コミック74.9月29日40号~75.1月1日1号)。UFO大好き少女レミが石ノ森(石森)章太郎のアシスタントで謎の少年シュンに関わる内にシュンの一族やUFOの恐ろしい正体を知る事になる。思い切りネタバレですが最終回は二人の悲しい別れ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #佐武と市捕物控
ビッグコミック1975.12.1号凍った血。佐武が追う事件がもみ消され無念の叫び。その後も作品は続くが、親分が死んで佐武とみどりが結婚して子供が生まれてと言う流れはここまで。以後は佐武の独身時代に話が戻るので実質これが最終回。
#お前らの好きな最終回晒せ
アムトラが手枷から解放されて他のフレンズとの輪の中にいたり、「けものじゃない」発言が最高の形で活かされたり、サーかばの恋人繋ぎとか、名シーン言ったらキリがない。
#漫画版けものフレンズ2
みどりのマキバオー
ノーザンダンサーの血の一滴は1カラットのダイヤモンドより価値があるという
#お前らの好きな最終回晒せ
「ヨコハマ買い出し紀行」もいい
読み返すたび泣けてくる
#お前らの好きな最終回晒せ