今日の #マンガ の舞台は #大槌町
#こうの史代 先生が大槌町を訪問したときの不思議な出会いを描く #蓬莱島への道 をご紹介♪
大槌湾内に浮かぶ蓬莱島は「ひょうたん島」として親しまれています✨
▼作品はこちら▼
https://t.co/foRD9Yx4KP
#岩手県 #漫画 #コミックいわてWEB #シルバーウィーク
#ぷちすげぇコミックバトル 05(サークルNo.C-1)
ヒラカワ六連発輪胴式さん @2pUCJvljkZL5CCa の"航空素描集"も受託販売いたします。
#こうの史代 先生が在籍した大学漫研の先輩後輩が描いた"こうの史代応援本"2,3も少しだけ持っていきますよ〜
#とだ勝之
#いわてワンテーマPR!
今回は、世界遺産 #橋野鉄鉱山 がある釜石市が舞台の #マンガ をご紹介😆
#こうの史代 先生が釜石を訪れたときのお話 #絵馬幻想 です✨
作品の後ろの記事もお読みくださいね♪
【作品はこちら】
https://t.co/D3lITCELmM
#岩手 #漫画 #コミックいわてWEB #いわての世界遺産
#こうの史代 さんが、ウチでアシスタントしたときの漫画の原稿とか撮影されたので出るかもねー
胸を張って言えるのは彼女がアシスタントしてたときに「何も教えなかったこと」が1番の功績です!w
#アナザーストーリーズ
【12/19九州コミティア】
<A10とだ勝之・元気堂>
#こうの史代 先生が在籍してた広島大学漫研IMDの先輩後輩が描いた「こうの史代先生応援本」第2弾第3弾も頒布します!
とだはアシ時代のこうのさんのこととか描いてます。
同じくウチでアシスタントしてくれてた、ひさおさんの描くすがPも可愛いよ❤️
#こうの史代 先生の好きな言葉
「栄誉を隠し持つ」…
先生の名前と趣味(鳥好き)が
駅や車内の拡声器で連呼される
JR #福知山線 の特急に
照れずにはおれない、という私の妄想です
会話の相手は
『聖さえずり学園』の子の
成人後の姿です
#インターネットエクスプローラー
#タンゴエクスプローラー
【 #関西コミティア E-37】
昨夜ツイートした「 #こうの史代 先生応援本」は、とだの個人誌ではなくこうの先生が在籍していた広島大学漫研の先輩後輩たちが寄稿して作った本です。
「このせか」を観てほとばしる思いをぶつけたものや、こうの先生のアシスタント時代の話など。
https://t.co/o77sOfFkzF