12月27日号更新されました〜!
長野県の冬の体育といえば、あの2択?
あなたの学校はどちらでしたか?☃️
2022年最後のわからんばい!今年もご愛読ありがとうございます🥳
来年もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/jOJwwBj0hO
2023年、わからんばいもあけましておめでとうございます🥳🥳
今年最初の信州あるある漫画🖋
年始はたくさん行事がありますが、この無限ループは長野県各所で発生したのでは…?😳
今年もよろしくお願いします!
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/dY3L0BmOIX
1月10日号更新されました〜!
大きな信州では、いろんなものが日本一。冬のアレも実は日本一…!😳
長野県に住む方は、このNo. 1も自慢できちゃうものなのでしょうか?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/2wmcrNClQi
1月17日号更新されました〜!
今回は飯山市にやってまいりました。豪雪地帯☃️
そんな雪国・飯山にはとある名物が…
それって食べるものなんですか!?
しかも冬限定!?🍌😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/cVXuwGb9AL
長野県民の皆様大変長らくお待たせしました!
信州あるある漫画1月24日号更新📕
みんな大好き塩尻発祥の"あれ"が登場🍴
これは信州グルメ?それとは別に思い浮かぶものが…?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/mC5rTJivqo
受けてみよ!信州人の弾幕を…👹
長野県あるある漫画1月31日号更新されました〜!
節分に放たれるこの弾幕は避けれない…!?当たり判定が他の地域より大きいような…🥺🥺
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/YoTPbSNSnl
隣町に出るのに山道を越える信州🚗
信州あるあるマンガ今週も信濃毎日新聞で更新されました!
これは冬ならでは?のトラップです。
何度引っかかりそうになったことか…
長野県育ちの方でも引っかかったことがある方、結構いらっしゃるのでは…!?🥺
#ここがわからんばい信州
https://t.co/bwlwgWzStL
【4コマ】大雪予報なら「あったかい」!信州人の感覚って独特?【ここがわからんばい!信州】
こちらから⇒https://t.co/sqLE3sXuZJ
大雪に見舞われたばかりの信州
こんな日も、九州出身の真子と長野県出身の美陽は反応が違うようで・・・
#ここがわからんばい信州
「雪が降るほど寒い」というワードはどうやら信州では通用しないらしい…?😇😇
長野県あるあるマンガ今週号も信濃毎日新聞デジタルで更新されました!
雪が降る日は「あたたかい」この感覚はもしかして雪国では普通の範疇だったのでしょうか…🥶🥶
#ここがわからんばい信州
https://t.co/FmAgLMXzRR
【4コマ】冬の信州人、みんな虫歯に悩んでる?【ここがわからんばい!信州】
こちらから⇨https://t.co/fDbb1RfFEo
厳しい寒さで凍り付きそうな日
思わず口から出ます、このフレーズ
九州出身の真子は「虫歯??」と心配顔…
#ここがわからんばい信州
冬の信州、あちこちでしみるしみると聞こえてくるから虫歯なのかなと思ったら違いました…🥺🦷
イントネーションの違いと文脈で聞き分けるらしい…
それではこの「しみる」の意味するものを次の4つの選択肢から選び記号をマークしなさい(配点10点)
#ここがわからんばい信州
https://t.co/Ir8SInZ2To
【4コマ】温泉をお持ち帰り?信州って便利だな
こちらから⇨https://t.co/9URkjmWQXY
温泉は「出かける所」だと思っていた真子
でも、おうちで楽しむ方法があるんです
#ここがわからんばい信州