■「狂気の宿」(※[おかしな宿]に改題)
著/日野日出志
もう不条理をも凌駕した理不尽で救いがない胸糞漫画
特に母親が殺されるシーンは子供心にも凄いショックで怖かった
下手したら子供の頃に読んだ時よりも大人になった今の方が恐怖が倍増してる
#こどもの頃怖かったもの
#こどもの頃怖かったもの
水木しげる先生著『妖怪世界編入門』に載っていた狼男の絵。うっかりページめくってビビったのなんの w
あんまり怖かったんでここだけ飛ばして読んでました。
#こどもの頃怖かったもの
楳図かずお先生の「半魚人」の人体改造シーン。オルガン教室の控室で読んで一ヶ月くらいノイローゼになった。
#こどもの頃怖かったもの
楳図かずお先生の『サンタクロースがやってくる』。
小一のころ友達に借りた本で読んで、しばらくトラウマになった😱🐯🐴
楳図先生の作品では、他にも恐怖のサンタクロースを描いた作品があったよね…サンタお嫌いなのかな?😅
#こどもの頃怖かったもの
初代ピッコロ大魔王。
『世界征服』という俗っぽさから、ありふれた支配欲タイプだと思っていたのに『年一回のくじ引きで主要都市を一つずつ消滅させていく』という人類滅亡へのカウントダウン政策をマニフェストしてきたのが子供の理解を超えていて戦慄した思い出。