こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんシリーズまとめをして見る。⑤さるとびエッちゃん:講談社少女フレンド:71年8月3日32号-72年2月22日9号。講談社なかよし71年10月-12月号。たのしい幼稚園
71年9月-10月。アニメに合わせた連載、後半はミュータントサブや6ベエマリッペも再登場。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんシリーズまとめをして見る。⑥エスパーエッちゃん: 読売新聞83年11月2日-84年10月31日。エッちゃんの仲間は真田十勇士からのネーミング。最初6人で仲間を10人まで増やすのかと思ったがそういう話でも無かった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんシリーズまとめをして見る。⑧グリングラス(1983-1984)にもエッちゃん出てましたね。エスパーとかじゃなくただの女の子でしたが、エッちゃんキャラにモブ役をさせると何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん #がんばれロボコン もう年末なので、さるとびエッちゃん(1964-)の「ロボ子がんばる」を貼る。年末大掃除ネタでがんばれロボコンの原型みたいな話。モモちゃんもロボコンの眼鏡っ娘お姉さんに似ている(しかしロボコン原作は浦沢義雄の世界観とピッタリ)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん もう年末なので、さるとびエッちゃん(1964-)の「ロボ子がんばる」を貼る(2)。そのやましゅんじがかくとこーなる↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん 正月ネタをもう少し。さるとびエッちゃんアニメのお正月話は1972年ねずみ年1月3日に放送。漫画の「あけましておめでとうの巻」は1966年うま年。初夢を見るエッちゃんの眼がコワイ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同一人物とは思えない画像を貼れ #石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんも連載〜終了、リセットリメイクリブートを繰り返し長年描き続けられた為、別人という程では無いが微妙にキャラが変わってきた。1枚目1964年、2枚目1968年、3枚目1971年、4枚目1983年。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同一人物とは思えない画像を貼れ #一般人には同じように見える2種を貼る #藤子・F・不二雄 #石ノ森章太郎 #オバケのQ太郎 #さるとびエッちゃん オバケのQ太郎(新オバケのQ太郎)のよっちゃん(1ー2枚目)、さるとびエッちゃんのミコちゃん(3枚目)。
#白の日 #黒の日 #石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん 4月6日は白の日。9月6日は黒の日。さるとびエッちゃん(1964)の白と黒の巻というお話。白人と黒人のハーフ孤児達のそれぞれ肌の色を変えたいという願いをエッちゃんが叶えるのですが、それは問題解決になったのかまでは描かない大人な作品でした。
#二重の日 #ふたえの日 #石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん 2月10日は二重の日(ふたえの日)。さるとびエッちゃん(1964-72年)は何度もリメイクされてますがずっと一重まぶた。と思ってたらエスパーエッちゃん(1983年)で二重まぶたになってました。二重のエッちゃんに見つめられたらドキドキしますね😅
#クロスオーバー画像をあげる見た人もやる #石ノ森章太郎 #ミュータント・サブ #サイボーグ009 #気ンなるやつら #幻魔大戦 石ノ森先生は割と自作キャラのクロスオーバーまたはキャラクターシステムがお好きなようですが、#さるとびエッちゃん のフリーダムさは異常😅