それゆけ善逸、今年も残りひと月を切りましたねな第492弾、前回の続きです。
輝利哉君を通じて、カナヲちゃんの医大の卒業証書を託された愈史郎さんでありましたが…?
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、今年も残り20日を切りましたねな第493弾、前回の更に続きです。私もカナヲちゃん、意外とこの分野向いてる気がしてます。
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、年末スペシャル(?)二本立てでお送りしますの第494、495弾。医大卒業後も精神医学教室での勉強は続けているカナヲちゃん、続きです。
今年も1年間それ善にお付き合いくださって有り難う御座いました、来年も行けるところまで参りますのでどうぞよろしくお願いします!
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、毎日寒い日が続きますねな第498弾。竈門家新年会、更に続きです。最終回を見る限り、彼にも良い人できるハズです…多分いつかきっと
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、今日明日は大雪の地域が多いようですねな第499弾、我妻家の新年の様子をお届けします。元隊士たちの協力もあって、我妻食堂の経営は順調、昼間の無料子供食堂の経費を差し引いても「今のところ黒字」だそうです
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、第500弾、我妻家の新年、続き。個人的に記念日とかほぼ気にしないマンなので特に「500回感」の無い話で恐縮なのですがここまでお付き合いくださって有難う御座います、せめてもの記念(?)に、善逸にちょっとした贈り物を用意してみました。
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、第501弾、お正月話続きです。主婦が病床に着こうが主人が酒に溺れようが常に邸内チリ一つなく季節のしつらえも抜かりなく、子供達も栄養状態良く綺麗な着物を着ていた煉獄家、私は「余程しっかりした使用人さん達が居たんだな」と考えております流石名家
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、第502、503弾、嘴平夫妻のアフターお正月を二本立てでお送りします。コチラの二人のお話はなぜか二本立てになりがち、伊之助が意外に「対話好き」なタイプだ(と、私が考えている)からかも知れません
#それゆけ善逸
それゆけ善逸、まだちょいちょい寒い日がありますねな第506、507弾。結婚話が続く中、コチラの人物からも何やら良い知らせがあるようで…?
#それゆけ善逸