#たまごっち
ブログ更新
ぱっちの森の埋蔵金?
https://t.co/N5DuPXsGwD
ヤスコーン先生の漫画とかがり淳子先生の漫画には
温泉を掘って埋蔵金が出てきたと勘違いする話があります
みくすでは
実際にごっちポイントを掘り当てるイベントがあったので
高くて買えないダイヤの指輪を買うのに役立ちました
モルカー、かわいいよ、モルカー…🥰
思わず描いてしまったコラボ漫画。最近、かわいいが足りない。モルカー漫画、どっかで描きたい〜✨
#モルカー
#PUIPUIモルカー
#モルカー漫画
#たまごっち
#どっちもバンダイ
#たまごっち
時系列は6話と7話の間です
ふらわっちは7話で
ゴッチマンの悪役達を知っていたから
もしやゴッチマンを観ているのかというのや
ラブリっちが転校してきて
6話でラブリンだと明かしたことで
周囲に影響があったりしたのかなと
カミングアウトは勇気がいりますね
くろふら要素も入っています
#たまごっち
ブログ更新
まきこの髪の力強さ
https://t.co/4WQlylo6t5
記事の補足
めめっちの髪は
さぁイコーだと寝癖で立ったのが直ったり
アニメだと
濡れてぐるぐるレーダーが方向音痴になったり
漫画だと梅雨で乱れたり
雨でも色々なパターンがあるようです
私が分身の術使ったり、巨大化したり、ブラックホールに吸い込まれたり、馬に蹴られたりしたことあるとでも?
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
#たまごっち
#たまごっち
ブログ更新
二人になるラブリっちとラブリっちのスタンス
https://t.co/h76T6ihhDi
記事に関連して
ラブリンとして忙しいラブリっちの代わりとして
作られたのに
スペイシーブラザーズのせいで暴走して
最後はラブリっちがやっぱり仕事も好きと
必要とされなくなったロボットがかわいそう
#たまごっち
二人はアニメで覆面の下に、さらに覆面を被っているというネタがありました。このネタ自体はありがちですし、ゴッチマンのプライベートの覆面が青いのも、赤の反対は青というだけで、ズキっちは関係なさそうです。どうして二人を描いたかというと、ズキっちにはヒーロー願望があるからです