このシーン見て吉良上野介を思い出した。忠臣蔵で思い切り悪役に描かれていたが領民には名君と慕われていたという。井伊直弼も大獄のせいで時代劇等では悪役に描かれる。でもこの関係性は斉彬と川路と全く同じ。#だんドーン
Dモーニング 第12号 だんドーンがおすすめ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング10号で『だんドーン』を読みました。
「桜田門外の変」前夜、水戸・薩摩の脱藩浪士側にも井伊側にもそれぞれのドラマがあるもんだなあと思いました。
歴史モノで描かれる時はこれ自体というより、これにより時代が大きく動くよって描き方をされるイメージだからかも。
#だんドーン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング2・3号で『だんドーン』を読みました。
対峙する人の言動がある一線を超えた瞬間に薩摩藩の皆さんの認識が相手を生きて帰さないで一致するのですが、教育が行き届いているというか、価値観を共有しているというかでした。
引くわ!
怖えよ!
#だんドーン