こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング2・3号で『だんドーン』を読みました。
対峙する人の言動がある一線を超えた瞬間に薩摩藩の皆さんの認識が相手を生きて帰さないで一致するのですが、教育が行き届いているというか、価値観を共有しているというかでした。
引くわ!
怖えよ!
#だんドーン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング47号で『だんドーン』を読みました。
1巻発売記念で表紙やインタビュー企画もあり盛りだくさんで楽しめました。
それはともかく川路を「人がされて嫌なことを見つける天才」と表現しているのが流石でした。
そりゃ有能だわw
#だんドーン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング10号で『だんドーン』を読みました。
「桜田門外の変」前夜、水戸・薩摩の脱藩浪士側にも井伊側にもそれぞれのドラマがあるもんだなあと思いました。
歴史モノで描かれる時はこれ自体というより、これにより時代が大きく動くよって描き方をされるイメージだからかも。
#だんドーン