自分が描いているマンガ、「なごばし」のリメイク版を制作中。
こうして見るとなぜ昔の方が人気があったのか理由がわかるような気がしますw
#なごばし
あとはシルエイティは事故車の回避以外では一度もセンターを割ってないなどの描写は微妙にこだわってます(笑)
昔のなごばしだったらルール無視ですが生吹のキャラ付けにはかなり拘りました。
#なごばし
夜中にコンビニにふらりとでかけてそのまま夜風にあたりに行きたい時があります。
そして明日も学校
#なごばし
現実世界で女の子の走り屋の知り合いとかが殆どいないのでたまにはこんな4コマも描きたくなってしまいます。#なごばし
なぜか見てしまうヤフオクやupガレのサイト。
そして買いもしない商品を検討している時間を使えば一体どれくらい有意義なのかを考えると悲しくなる。
#なごばし
オービスっていつ光るのかわからない恐怖がありますよね。
特に高速道路の路肩に生えてるアレはやめていただきたいところ。
あと、何キロで光るのかわからない奴は本当に困ります
C1とかC1とかC1とか
#なごばし
今書いてる漫画の1ページ目。
こういう風に言えるオーナーになりたいもんです。
あと、メカ描写難しいですorz
#なごばし
#画力変化ビフォーアフター #なごばし
概ね2011年と2016年ですかね。
こうして見るとほんとに5年も漫画書いてるんですよねぇ(自画自賛)
一部のキャラは原型をとどめていないけど・・・
この時期、花粉症には辛いですよね。
そして走りに行くと運転手がマスク着用なのも結構見て
「あ、JDMやな」と
#なごばし