「続・漫画家、ハローワークへ行く」#のり漫
引き続き、ハローワークへ通う日々を綴りました。感謝を伝えたくて、担当スタッフさんに前回の作品、「漫画家ハローワークへ行く」を読んでもらいました。それにしても、やりたいことが言えるようになった自分がうれしいのです。
「マンガ活動の支援者」
急に嫁が漫画家になると言い出したら…、
私だったらどう対応するだろう。
身近な人が応援してくれるというのは、
続ける活力になるものです。#のり漫
「画面のうらがわ」
漫画を描くときはトレース台やら、紙やら、定規やら大量の荷物をリュックに入れています。その重みと自分の体重が合わさったとき、悲劇が起こりました。#のり漫
「違う人間」
ぼんやりな私と、てきぱきな友人。
仲が良いのにまったく正反対。でもだからこそ一緒にいるのかな?と思ったおはなし。
#のり漫
「友人が妊婦になった」
“小さな子とどんな風にコミュニケーションとればいいかわからない…。”という共通の悩みを抱えていた友達もついに母親へ。2人で楽しむから、3人で楽しむに変わっていく。少し緊張するけど、一緒に模索したいです。
#のり漫
「布団ミーティング」
布団に入り電気を消してからも夫婦の話し合いは止まりません。静かなで穏やかな環境だからこそ話がよくできるので、「布団ミーティング」を推奨いたします。#のり漫