ここの嘆き、LGBT関連の方々に共感の声が上げられてたんだよな。この嘆いてる本人は無性別存在だけど #ぷにかわ
https://t.co/JuXVIamkMn
今回の省略された説明部分。いわば前回のルンルが自我を得たパターンとワルイプニルの一件を合わせて「人型のガワに砂鉄混ぜたぷにるスライム注いでからAI搭載CPUからの電気信号で意思あるスライムを乗っ取り意図的に別個体を誕生させる」ってことだ。 #ぷにかわ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
南波くんが持ってきたコロコロの表紙にいるキャラは、まえだくん先生オリジナル漫画のキャラと先生の自画像です
#ぷにるはかわいいスライム #ぷにかわ
#ぷにるはかわいいスライム
#ぷにかわ
コロコロ作品なのにアニメ版が深夜枠な理由
https://t.co/lauDEFOmcT
ここでの「ただのAIとして意志のない思考回路」というのは以前出たDXルンルーンの対応が分かりやすいね(ジュレだったらこの既存学習範囲外の反応を求められたら人間みたいに自ら対応を学習したりする) #ぷにかわ https://t.co/P0HQu0CzTT
「中身はぼくと同じなのに姿も変えられない不便な人間になろうとするなんて意味不明です!」これだろ! #ぷにかわ
ぷにるはコタローに対して「7年間ずっと隣で見てきた清濁併せたコタロー像」を持ってるので彼にそのありのままのイメージ像を注ぎ込んでホビー遊び(ホビーとしての人付き合い)しても別に支障を来さないんですよね
……その筈だった。#ぷにかわ https://t.co/peF1TXh5fb
ぷにる21話、Web初掲載版から単行本収録で改変されてた部分(花ルンルーンのデザイン及びアリスの反応)がアニメ化に際してWeb版の方がベースになるのってかなり珍しいケースなんじゃないか? #ぷにかわ