恋愛に対して感情じゃなく論理で詰めようとしたら逆によく分からなくなってしまう辺り、コタローの真面目さと未熟さの絶妙なバランスが感じられる
#ぷにるはかわいいスライム
ぷにる、ジュレ編が特にそうだけど「人間が主体である現代世界観における人間と人外の相互認識」に対して本当に真摯
(だからこそいい意味で自分と他者を比べないぷにるが輝く)
第72話「ぷにるはかわいいスライム」 #週刊コロコロ #ぷにるはかわいいスライム https://t.co/dA7Z9xiSnN
ジュレはぷにるの内面にまでは踏み込まない(なんならこの感情の意味を教えたくない)ので、バットトリックの失言によってぷにるの内面に変化を与える一石を投じる
なるほど
#ぷにるはかわいいスライム
バットトリックのクソダサコーデを速攻直してるの可愛すぎるし、結局脱ぐ(脱ぐ?)のも笑う #ぷにるはかわいいスライム
これただの偶然がなければガチで来週から「バットトリックはかわいい影」になってたやつでは #ぷにるはかわいいスライム
薄い本で100万回見た理論(苦痛に耐えられても快楽にはry)
ところでここバットトリックがモルペコしてない???
#ぷにるはかわいいスライム