劇タイトル『君しか知らない』…って
・お姉さんのことは、君しか知らない
・私たちは、君しか知らない
最初読んだ時、前者の意味で捉えてた。だからちょっと突き放した感あるタイトルなんだなー、わざとかなーと思ってたw 日本語難しw
#やがて君になる
39話は初っ端から予想を大きく裏切られてここまでやさぐれた侑ちゃんを見せられるとは思ってなかった。攻め侑妄想が捗った回でもあるw
チラ見せバッセンのカットからもしかして菜月がくる!?との予想もあったけどまさかの槙くん。そして槙くんの残した名言はどれも刺さりました。
#やがて君になる
まなみど初登場も2話かなー?3話だと髪型的にもはっきりわかるね、みどりとは会話もあるし。
しかし勉強だけでなくスポーツもできるってすごいよな…スポーツは生まれ持ったものもあるじゃん
#やがて君になる
#やがて君になる
格助詞「が」と「の」の話。
例えば7巻まなみど。みどりが…、みどりの…、後者の方が柔らかく聞こえる気もする。
辞書によると「の」の方が文語的なんだって。やが君が文学的と言われるのはこういう言葉のチョイスにもあるのかも。つまり…………40話を読んだ本誌勢には伝わるはず!