あと、ハンナさんは料理が上手だったのでタナンも鍛えられてて、警備隊でのご飯担当は今のとこタナンが多いというプチ設定があります
(序章2話⇐|⇒本編6話)
#ゆうブレ小ネタ
やっぱここ好きやな…になってる
タナンさんはけっこう実力行使で説得に向かうタイプ 相手が折れやすい状況に持っていくというか… #ゆうブレ小ネタ
#ゆうブレ小ネタ
トレスさんって、なにか話しかけられてもすぐ意味のある言葉で返して会話を繋げていくんですよね 予想外の問いにはひと呼吸置いたりもするけど、「ああ」とか「うーん」とか相槌みたいなものをそんなに挟まないし、その場の会話のコントロール権(?)を握ってるタイプなんです →
本編ではピースやらないかも?と思ったけど、ちっちゃコマでしれっとやってた さすがポーニンちゃんだぜ
(カメラがなければ日常でポーズを取ることってあんまりないと思うので、これはお裁縫で使うハサミのジェスチャーである可能性もあります)
#ゆうブレ小ネタ https://t.co/Q6otEzgXif
一人称談義たのしい。参考に本編2話から3シーン。ツバサは「俺」、カイは「オレ」、タナンは「おれ」で、音は同じだけどいろいろ経緯は違ったりします(3枚目のタナンは私→おれの切り替えが無意識に起こってるシーンでもある)
#ゆうブレ小ネタ
#ゆうブレ小ネタ
カイくんに頭撫で繰り回されるの、13話(最新話)では満更でもないどころか仲良し?て感じになっているツバサくん、いとしい https://t.co/5l8t69kIcQ