最初は「ねこ何考えてんのか全然わからへんな…」って思ったけど、5年も一緒にいれば大体わかってくるからふしぎ。
あと普通に感情表現のクセが強い。そりゃ初心者はわかりまへんて… #ろんの絵日記
ねこ、たった数年で凄まじい成長を見せつけてくるし、普段いい子にしてるのにガマンできずこっそりイタズラしてるのが見つかった時にどヘタクソなごまかし見せつけてくるので、まるで人間のこどものようでこの子はもしかしてわたしの息子なのでは?っていう強くてヤバめの幻覚に陥る。#ろんの絵日記
ウザいくらい後頭部の匂いを嗅がれても飼い主のことを見捨てないねこ、メチャクチャ優しくてスキ…(嗅ぐのやめられまへんのや…)#ろんの絵日記
ねこ、枕を強奪してくるのでマイナス10点なんですが、そっと優しく添い寝してくれるのでプラス5億点です。#ろんの絵日記
ねこ、「抱っこされたくないときの抵抗」が地味にバリエーションがあってかわいい。しかも痛くないように手加減してくるからさらにかわいい。
あと何故か飼い主のマネしてきてよくわかんないけどかわいい。という絵日記。#ろんの絵日記
うちのねこ意外と力が強いので飼い主はされるがまま…という絵日記。しかしかわいいのですべて許す。#ろんの絵日記
(過去の絵日記→https://t.co/EshgtSFMLR)
社会人1年目、新居に導入した憧れのダブルベッド。まさかねこと共有することになるとは思ってもみなかったね。という絵日記。#ろんの絵日記
ねこが野生を完全に忘れて無防備でいるとき、信頼されてるのかな…と思って飼い主はうれしくなっちゃうんだなあ。み○を。#ろんの絵日記