#わたゆり の五影堂さんって面白いタイプの悪役だよね。自分から仕掛けず「あの子を振り向かせる為に私を利用してね。私は遊びで構わないから」って言って「遊びって言ったでしょ」と終わらせる、人の心を惑わせ楽しむタイプだけど同じ相手を何回もひっかけるとか、同じ標的を何回も傷つけるのが斬新 https://t.co/cJHkwF6Orv
わたゆり6
矢野が本音をさらけ出したことをきっかけに打ち解けていくシーン
最初、背中合わせになっているところから、(大切なセリフでは正対させてるけど)大きな流れとしては最後のトドメのセリフに向けて少しずつ正対に近づいているの。。頭抱えたわこんなん。。 #わたゆり
(画像はツリーに続く)
わたゆり6巻
矢野が空想の中で「あのころ」、つまり小学生の頃に戻り記憶をめぐらせるシーン、立ってるひめちゃんとベッドに座る矢野を横から映して矢野の背丈をひめちゃんより低くすることで、昔を懐かしむ矢野を視覚的にも更に幼く見せてるんじゃねーのかな…… #わたゆり
✝️×✝️シュヴェスターって聴くたびどうしてもポンコツ立川征服アニメのタイトルが頭をよぎってしゃあない。
#わたゆり https://t.co/MKgynnBGQp
物事のはじまりとか分岐点で扉を映すのはド定番だけどやっぱ強ェーーーーーッ
ドアくん、数々の作品の「はじまり」を彩ってきただけのことはあるぜ…
#わたゆり