エスです。こちらが【背景の描き方】の静止画になります。アイレベルを決めた後に消失点を置きます。消失点に「集中線定規」をおいてパース線を描いていきます。消失点の個数によって一点透視図か二点透視図か決まりますよ(^^)/
▼動画▼
https://t.co/QtYqGWip5d
#アイビスメイキング #YouTube
ミサです!こちらが【漫画の描き方】の静止画になります。アイビスペイントの素材で漫画の原稿用紙が追加されたので、漫画を描いてみました!アイビスペイントでは漫画を描く機能が充実してますよ♪
▼詳しくはこちら▼
https://t.co/kGAo5uyWcF
#アイビスメイキング #YouTube #漫画
ミサです。こちらが【ファーの描き方】の解説画になります。ファーを描くのは大変そうに見えますが、アイビスペイントの機能を使うと簡単にファーが描けます!クリスマスやお正月のイラストに使ってみてください♪
▼詳しい解説動画はコチラから
https://t.co/uqT5Af62Bb
#アイビスメイキング #YouTube
ミサです。こちらが【コマ割り機能】の静止画になります。スクリーントーンをグラデーションにさせたいときは、ブラシツールのエアブラシで、綺麗なグラデーションができます!頬や、髪の塗りなどに使えますよ(^^♪ #アイビスメイキング