みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。
平和にウィザードリィの忍者の話でもしようよ。
みんなは裸忍者と装備忍者、どちらの方がいいと思う?
#ウィザードリィ愛好会
RT
とんでもない実績の相手に「大した事ない」と舐めて痛い目に合うのを『アウラ・フリーレン現象』と呼ばれてるらしいが、ウィズ界隈では原作をミーム汚染した二次創作を原作者に見せてしまう神をも恐れぬ事を『モンキー・石垣先生現象』と呼ばれてる…いるかもしれない(笑)
#ウィザードリィ愛好会
「ほう、ウィズは初めてかい?
先ずは訓練所さ。
今にも迷宮に潜ろうと意気軒昂な奴らの熱気で溢れた場所だ。」
熱気とやる気の溢れた若者がひしめく訓練所を表現したよ~
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/8WJl2IQyuE
ウィザードリィ未経験者に嘘かな彰が判り易く徹底解説!
「嘘かな彰のウィズそうだったのか!」
(注;局の方針で一部誇張、脚色されてます)
「あ、痛い!石を投げないで!!」
#ウィザードリィ愛好会
今週のダイ。
老魔道士風のラスボスを倒したかと思いきや驚異の展開!!
魔力重視のベース精神体と強さ重視の肉体…それが合わさって真の姿で降臨する威風堂々のラスボス!!
似た様なラスボスがいたんですよ…漫画版ウィザードリィって言うんですけどね!
#ウィザードリィ愛好会
昔からウィザードリィで迷宮内で人間タイプで探索者と同系統のモンスターが現れる問題。
色々推測されてますよね?
「同業者がこっそり追い剥ぎしてる」「迷宮の主に召喚されてる傀儡」「迷宮内で死んだ探索者を復元再利用してる」etc…
皆さんはどんな解釈してますか?
#ウィザードリィ愛好会
#石垣環 https://t.co/p0PqvAsdvi
ウィザードリィ漫画を9巻出されてる石垣環先生はウィズで鎧、盾、小手と並んで防具枠「兜」を普通に描くとキャラの顔が見え辛い&後ろ姿でキャラが分り難いので、フード状の鎖帷子を首元に纏めてる、口元を覆うフード状のモノ、鉢金的に頭に纏うと言う方法を取られたそうです。
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/o6EbjTTIZw