#オッさん漫画家の萌え探索❗️その13
僕がアニメを観てた時期は京都アニメーションが凄かったんですね!(°▽°)
さて“氷菓”ですが、原作はミステリー小説であってますか?とにかく僕にはズバピタ!日常の謎や田舎感が心地よく、いつまでも観ていられる!続編はないのでしょうか?私…気になります!!
#オッさん漫画家の萌え探索❗️その14
トリッキーな設定や展開などなく、あくまでも純愛や友情を真正面から描くこの作品。良いですね!とにかく悪人がいないのには衝撃。僕は汚れ過ぎたのかw
唯一文句をつけるなら爽子は怖くない。初めから可愛い!
おい風早!爽子泣かしたらオッちゃん承知しねぇぞ!
#オッさん漫画家の萌え探索❗️その15
恋愛、友情、家族…“君に届け”同様 真っ直ぐな青春もので、疲れたオッさんの心にストライク!キチンと結ばれるまで描いていて大満足!!
一つだけ言わせて貰えるのなら…竜児の目つきが鋭いだけでヤンキーと誤解されるってのは…無いかな(・_・;野暮な意見ですね💦
#オッさん漫画家の萌え探索❗️その17
戦艦を娘にって…発明だよね!無課金でたまになのであまり進まず、大和もゲットできずに止まっちゃってるが💦金剛を選んだ理由は、戦力が揃ってない序盤に活躍してくれたのとネームの合間に元気をくれたから。しかも提督ラブじゃない?ツンデレもいいけど…ねぇ?
#オッさん漫画家の萌え探索❗️
その22
夜中に子供向け?と思うほど、無邪気に女子がきゃっきゃっする日常アニメをやっていた。不思議に思い観ていると…百合だった(°▽°)
時代の新しい波を感じた。
個人的にはクールなのに少女らしい面も持ち合わす結衣ちゃんが好き。
…俺も柔らか頭になったものだ。
#オッさん漫画家の萌え探索❗️
その23
フラットな構図や写真取り込み、早口に早いカット割りなど、とにかく新しさを感じた化物語。
ヒロインひたぎちゃんのデレは最高だったが、萌え探としてはやはり翼ちゃん。委員長で成績優秀、品行方正 眼鏡っ娘。タレ目で細身の巨乳…
突き抜けたあざとさに乾杯!
#オッさん漫画家の萌え探索 をやっていて気がついた。
返り血を浴びた女の子が僕は好きみたい(°▽°)
おはようございます☀
#オッさん漫画家の萌え探索 33
黒髪 つり目 健康的ふとももにミニスカ・ハイヒール。
美少女戦士の中から僕は迷わずこの娘を選んだ!
そうか これは森高千里だ‼️
アイドルで唯一好きだったのが彼女。
腑に落ちた。あれから数十年…おばさんになったあなたも素敵です!
ん? 趣旨が変わったな(・・;)
#オッさん漫画家の萌え探索 38
なんて事だ。萌えの巨匠に今迄触れてなかったなんて…
吾妻ひでお先生なくして今の萌え絵や美少女キャラ達は生まれてこなかった!(断言)勿論ロリコンだけでなくSF漫画を広めた実績も忘れてはならない。
漫画界へ残した多大なる功績…
心より哀悼の意を表します。
#オッさん漫画家の萌え探索 39
「歴史秘話ヒストリア」という番組で高橋留美子先生のアニメ特集をやっていた。
周知の事実だが…いや〜本当にキャラの宝庫。特に美少女の幅の広さといったら…!
拙作デガウザーの寧々子など、知らぬうちに高橋ワールドの影響を受けていたのだと改めて気付きました。
#オッさん漫画家の萌え探索 42
カルピス劇場・未来少年コナン・ルパン三世…僕は宮崎駿で育ったと言っても過言ではない。
だからこそ「萌え」には繋がらず、創作における「母」であったのだが…
考えてみればカリオストロのクラリスはロリコンとして人気が高かった!
「温故知新」正にそんな心境である
僕がこんなコトやってるのは師匠たち
(何人かいる)には絶対言わない。
#オッさん漫画家の萌え探索