こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
細野不二彦先生が「クラッシャージョウ」でデビューするのがもうすぐの連載「1978年のまんが虫」もこのタグ観てる人にはお勧め!
#クラッシャージョウ
当時出たムック本より吾妻先生版クラッシャージョウ
アルフィンが新井素子先生というw
#クラッシャージョウ
キャラの性質上、オーバーアクションが殆どないため、動きの殆どが微妙な表情の変化に注がれていました。
#クラッシャージョウ #マチュア
遅くなりましたが、ようやく細野不二彦先生の『1978年のまんが虫』を購入しました~😆
オイラは77年に東京から宮城の田舎に引っ越してきちゃったんだよなぁ…
さて、これからじっくり読まさせていただきます!
#クラッシャージョウ も引っ張り出してきましたよ~😁
#細野不二彦
#1978年のまんが虫
佐々木るんさん@SasakiRunの仕草や言動が、「アルフィンぽいなあ…」と思うことがよくあるのですが、これはそのひとつです。
#クラッシャージョウ
北海道苫小牧市出身でモデル活動、ラジオ出演などを務めるKAZUKIさん@0302_kazuki_ に、苫小牧観光大使に就任されたお祝いとして、色紙を贈らせていただきました🎉おめでとうございます。
苫小牧市では今年7/12から「描く人、安彦良和」も開催されます。
#クラッシャージョウ
#苫小牧観光大使