7月17日は #漫画の日!
今日は漫画の日にちなんで、#コミックいわてWEB から3作品をご紹介♪
まずは #くーねるまるた の作者 #高尾じんぐ 先生の盛岡取材を描いた #くーねるいわて です✨
くーねるまるた第8集は #さんさ踊り が目印😆
▼続きはコチラ!▼
https://t.co/9FFPTiRuPk
#岩手 #マンガ
明日6月29日は #平泉世界遺産の日!
平泉が世界遺産に登録された日にちなみ、県の条例で定められました😊
今日は藤原清衡が #金色堂 の建立を決意する背景を描いた #沢田ひろふみ 先生の #金色の思い をどうぞ✨
【作品はコチラ】
https://t.co/lxY4OccqUG
#岩手 #マンガ #漫画 #コミックいわてWEB
#コミックいわてWEB 作品紹介✨
#竹谷州史 さん作『岩手のつくもがみ』
#浄法寺塗、#久慈琥珀、#岩谷堂箪笥、#南部鉄器…個性豊か過ぎる付喪神の宴!
https://t.co/OuCo9XYvdt
竹谷先生は #いわてマンガ大賞 コンテストの審査員です。
応募締切は9月21日。作品お待ちしています!
#iiiwate
8月14日と16日の2日間、「大迫あんどん祭り」
が開催されます!
200年の歴史を持つ伝統行事で、4台の山車が
町内を練り歩きます。
今日 #コミックいわてWEB で読みたい作品は
#ゆうしよう さんの #大怪獣アンドン です✨
▼続きはここから▼
https://t.co/cLX7pS4vau
#岩手県 #マンガ #漫画 #花巻市
7月16日は「なないろ」の語呂合わせから #虹の日 となっています🌈
最近雨続きで #岩手 の #梅雨明け はまだ先になりそうですが、気長に待ちましょ~
今日は #月子 先生のフルカラー作品 #かえり道 をどうぞ♪
<続きはコチラから!>
https://t.co/0JK04KWxQX
#マンガ #漫画 #コミックいわてWEB
6月5日は #ろうごの日!
老後は田舎暮らしを考えてるみなさん!!
#岩手 はピッタリですよ~😝
もしかしたら、何十年後には #田中美菜子 先生の #モリーオランドへようこそ みたいな未来もありえるかも!?
↓作品はこちらから↓
https://t.co/qJPcKCNhb2
#岩手 #マンガ #漫画 #コミックいわてWEB
6月23日は #オリンピックデー!
日本は #柔道 の強豪国ですが、「柔道の神様」と呼ばれる三船久蔵十段は #久慈 出身なんですよ~😊
今日は2人の柔道少女を描く #青木俊直 先生の #柔柔ガールズ をご紹介♪
↓ #コミックいわてWEB で3話まで公開中↓
https://t.co/Btp3NW3Hpi
#岩手 #マンガ #漫画
#いわておかえりプロジェクト
#お盆 に帰省される方へ、#岩手 で働く魅力を伝える #マンガ を #コミックいわてWEB からご紹介♪
漁業がテーマの第11回 #いわてマンガ大賞 大賞受賞作!
369(ミロク)さんの #海洋学科生の日誌 です✨
▼続きはコチラ▼
https://t.co/h7aQ6rOF3a
#いわてワンテーマPR https://t.co/5nt14JohNa
7月14日は #廃藩置県の日 です。
#岩手県 は今年で県政150周年を迎える記念すべき年です✨
今日は、盛岡藩初代藩主の正室「於武の方」にまつわる伝説をもとにした #マンガ、#ナリタカ さんの #ムカデ姫より をご紹介します♪
⇓続きはコチラ⇓
https://t.co/gfF8lINv1u
#漫画 #コミックいわてWEB
【コミックいわて12 発売まであと8⃣日!】
今日は表紙カバーイラストになっている #竜宮ツカサ さん の「ミラクル★剣舞ガールけんべるちか」 をご紹介✨
#マンガ でも大活躍しているので、ぜひご覧ください!
▼作品はコチラ▼
https://t.co/VGgIDtMcdB
#岩手県 #漫画 #コミックいわてWEB #鬼剣舞