#コミュ障ママのつぶやき
幼稚園から「12月に任意の個人懇談するよ!希望者は申し込んでねー!」ってお便り来てたんだけど、他の保護者に遭遇した時の対応が悩ましいし、何より先生に育児品評されるのは洒落怖なので、うらみちお兄さんばりの被害妄想に陥りながら手紙をそっとゴミ箱に入れた。
#コミュ障ママのつぶやき
「会話に自信無い」とか言うから無い知恵絞ってアドバイスしたのに蓋開けてみたら「異性に積極的にアプローチするし友達とアウトドアもする陽キャ」とか何の裏切りかと。
#コミュ障ママのつぶやき
リアルの継続的な人付き合いってダイソン並みの吸引力でエネルギー吸ってくるやん誰かコミュニケーション体力のつけ方教えて…
#コミュ障ママのつぶやき
子供の友達に話しかけられたら付け焼き刃コミュ力でテンション高めの対応するようにしてはいるけど、感情死んで完全なる無になってる時に急に絡まれたら「うらみちお兄さん」レベルの誤爆対応になってる気がする件。話しかけるときは声出して10カウントダウンしてからにして。
私の幼稚園選びはこうだった↓
*教育方針が合う
*保護者の負担少なめ
*ママさんとの関わり少なめw
#コミュ障ママのつぶやき_ツイオフ #育児絵日記
すぐに終わる会話なら全然平気なんだけど、「逃げ場がある」っていう安心感なのかな?閉鎖的空間が苦手!冠婚葬祭、子ども行事とか式典とか。子ども産んでから特に(*_*)
#コミュ障ママのつぶやき #4コマ #育児絵日記