背筋が凍るほどに丁寧に描かれすぎた今回の『罪』の描写を見た後に窃盗常習犯の禊時金が「ホントは高級置き時計盗んだけど流石にそれは言えねえから駄菓子盗んだにしとこ」と『罪』でウソついたの見ると、彼もこうなってしまっていたかもしれない末路すぎて絶句するよね。 #ゴクオーくん
『天子ちゃんが褒めてくれたよ!』
その③、ラスト!
中学生になっても
こーゆう時
『どわー!』って言う天子ちゃんであって欲しい(*^^*)
#ゴクオーくん https://t.co/7NKHYISGPU
今回の本誌連載当時で2年8ヶ月もかけて仕込まれていた伏線に驚き震えてる皆さん、あらためてその43話を見るとちゃんと石豆くんがボール踏んだ犯行ゲロった後になにやら話してたんですよ………この時の天子ちゃんはまだナナシノなんざ知らんので聞き流していたんですよ…… #ゴクオーくん
ゴクオーくんにおけるキラーピエロ枠(突如として出てくるトンデモ犯罪者)、怪盗ジョーカーとのコラボ回に出てきた火柱ボンバが一応いるけど、週コロだと怪盗ジョーカーの方で配信されたし、怪盗ジョーカーの方だとこういうトンデモ犯罪者はしょっちゅう出てくるのでそんなに珍しくない #ゴクオーくん
[第1話]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック #ゴクオーくん
[ https://t.co/Xh7hn6476j ]
ゴクオーくん、人外が『人間の強さを心の底から信じてる』真っ直ぐさがある
異種族コミュニケーション漫画でもあるのでオススメです
今作の最後の最後に大活躍した隠れMVP、52話で出摩小の狩鳥にベイ丸奪われてた低学年くんの可能性があります。だから公開当時に某ためおじ風の解説っぽくして突如として八木に電流走ったんですね #ゴクオーくん https://t.co/H9ClTtFJDA
ラストで彼女の「本当の正義」で助けてもらった寄道くんが(たとえその彼女自身に理不尽に責められようが)彼女が見せてくれた「本当の正義」で助けようとするの、正義をテーマに扱う話で一番美しい締め方だと思った。ウソで真実が誤魔化せないように、恩も決して消えない #ゴクオーくん
「ハザマから仕掛ける邪仏」を表現するため、邪仏の顔をコマの欄外に描くという演出が凄すぎる。
#ゴクオーくん