こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「宇宙の謎物質と接触」→「ザ・ディープスペース。映画は謎物質に敵の親玉と009が突入するがその後は直接描かれなかった。漫画は謎の隕石の影響で009が見た夢にタマラも登場。これは本来映画でやるはずの内容だったのでは?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「長い年月女王が封印されたため衰退した民族」→「スターマーメイド伝説」。映画の民族は衰退し女王タマラも009に夢中で真剣さに欠ける。漫画は女王と009には何もなく、女王と民族の間で戦うか逃げるか真剣な討論が描かれる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #サイボーグ009超銀河伝説 #石ノ森章太郎
映画のプロット「宇宙人の子供が逃げてくる」→「コスモチャイルド」。映画のサバは終始かわいそうな子供だったが、漫画のチャイルド達はサイボーグ戦士に影響されて戦う事を覚え、だんだん好戦的になっていく怖さが描かれている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#スターウォーズの影響を受けた日本の作品 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009超銀河伝説 #宇宙からのメッセージ #ザ・スターボウ #ラブラブスペース
スターウォーズの影響を受けた作品は石ノ森章太郎の漫画アニメに色々あるが、悪役のデザインなどスターウォーズよりも先駆けてた物もあると思う。