#ショーン・コネリー #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 1930年8月25日は英国俳優ショーン・コネリーさんの誕生日。ジェームズ・ボンド007が有名で、アクション物と言えば00(日本では当初ゼロゼロ読み)何とか、とネーミングするブームが起こりサイボーグ009もその一つ😅特に007はまんまボンドでした。 https://t.co/ebzU81NKQM
#いつでもニットの日 #石ノ森章太郎 石ノ森章太郎 #サイボーグ009 サイボーグ009 12月10日はいつでもニットの日。ニットと言えばチェック柄の帽子ジャケットパンツとニットのタートルネックセーターファッションの003🥰
#石ノ森萬画館 では『タミヤ ミニ四駆 ヒストリー2022』がスタート!
ジョーも"ハリケーン・ジョー"の名でレーサーとして活躍してたね。
限定の「ミニ四駆 ハリケーンジョー 2022ver. #サイボーグ009 スペシャル」&「アクリルスタンド」もゲット😆
実はスパークルージュにコラボパーツを加えたもの😅 https://t.co/Dzh9kZMSwc
#ライバルが手を結ぶ日 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 1月21日はライバルが手を結ぶ日。ライバルと言えばミュートス編のアポロンとヘレナ。原作が打ち切りじゃなかったら、敵同士の009や003との共闘や交流があったのではないかと補完したのが、2001年版アニメと岡崎つぐお先生版BGOOPARTS DELET。
#国際人種差別撤廃デー #石ノ森章太郎 石ノ森章太郎 #サイボーグ009 サイボーグ009 3月21日は国際人種差別撤廃デー。ギルモア博士が重症を負った008(黒人)を銀色の鱗肌で再生する。戦闘力増強の為だけでなく博士が黒より銀の肌の方が本人の為と、ナチュラルに善意のおせっかいをしてるのが闇が深い。
#カチューシャの唄の日 #カチューシャの日 #石ノ森章太郎 石ノ森章太郎 #サイボーグ009 サイボーグ009 1914年3月26日は日本でトルストイの復活初演、カチューシャ(人名)の唄ヒット、衣装の髪飾りがカチューシャと呼ばれる様になった日。カチューシャと言えば最初はしてなかった003や石ノ森ヒロイン!
不良少年島村ジョー
第4回(2/2)
⚠️捏造満載
⚠️オリキャラ満載
⚠️喫 煙 シーン注意
#サイボーグ009