#ジョジョから学ぶ世界の偉人
トーマス・フラー
イギリスの聖職者
代表作に
『イギリス名士列伝』『聖戦の歴史』
ポルポの台詞以外にも様々な名言を残している
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
アウグストゥス
初代ローマ皇帝
カプリ島の説明にて
でもぶっちゃけ別荘としての試用期間は
ティベリウスの方が長い
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
サンドロ・ボッティチェッリ
イタリアの画家
ボッティチェッリは兄が太っていたため
比較され渾名
「小さな樽」という意味
『プリマヴェーラ』とジョジョに
登場した『ヴィーナスの誕生』が代表作
まさか後世で作品が三次元化されるとは夢にもおもわないだろう
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ミケランジェロ・ブオナローティ
伊ルネサンス期の芸術家
ジョジョでもちょくちょく小ネタ出る
ポルポが見たいシスティーナ礼拝堂の壁画は画像三枚目
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
鈴木 一朗
世界のイチロー
元プロ野球選手。右投左打。
現在はシアトル・マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクター
ヴェルサスんとこに落ちてきたスパイクから
超ストイックで有名
oh That's a baseball!!で
使えるのかね
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ジョン・F・ケネディ
ヴァレンタイン大統領の12代後
第35代アメリカ大統領
カトリック系である
人気のある大統領であるがスキャンダルも多い
オチはホワイトスネイクが語った通り
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ニール・アームストロング
米の宇宙飛行士
人類で初めて月面に降り立った人物である。
月に降り立った時の
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」は有名
リキエルの言う通り人類で一番最初に
精神が成長した人物なのだろう
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
デビット・ワトキン
英の撮影監督
ディオが戦う前の草ボクシングチャンピオン マーク・ワトキンから
他のネタ元との関係的に由来かな
炎のランナーの撮影等
『愛と哀しみの果て』
第58回アカデミー撮影賞
第40回英国アカデミー賞 撮影賞
受賞
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ジョン・エリオット・ガーディナー
英の指揮者
グッチョの頭に刺さったCDは
彼が,82年に彼が演奏したもの
1989年にモンテヴェルディ合唱団設立25周年を記念して
アバッキオの好きな曲
モンテヴェルディの『聖母マリアの夕べの祈り』による世界ツアーを断行した
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ロバート・二ーリー・ベラー
社会性のない社会学部の康穂が
授業受けた時に黒板に書いた名前
「宗教進化論」を唱えた社会学者で
康穂がちゃんと社会学の授業受けているのがわかる
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ヤン・ハマー
チェコスロバキアのキーボード、ドラム、ピアノ奏者
ワンチェンに船を盗まれた漁師ダン・ハマーより
特捜刑事マイアミ・バイスのテーマ曲は
日本でも有名かな🤔🤔🤔
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
メサイアを作曲した
独出身の作曲家
オペラ・オラトリオなど劇場用の音楽での
功績が大きい
日本では「音楽の母」と言われるが
バッハの「音楽の父」に対して
同格の意味を込めてこの異名らしい