#ジョジョから学ぶ世界の偉人
アレッサンドロ・ナニーニ
イタリアのF1レーサー
主な所属チームはミナルディ、ベネトン
ナランチャが話した右腕を切断・縫合後は
ツーリングカーレーサーになった
ジョジョ三大F1レーサーの一人
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
アウグストゥス
初代ローマ皇帝
カプリ島の説明にて
でもぶっちゃけ別荘としての試用期間は
ティベリウスの方が長い
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ジョン・F・ケネディ
ヴァレンタイン大統領の12代後
第35代アメリカ大統領
カトリック系である
人気のある大統領であるがスキャンダルも多い
オチはホワイトスネイクが語った通り
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
千代の富士
空条承太郎が好きなスポーツ選手
第58代横綱
通称はウルフ
承太郎と違って恵まれた体型ではないが
自身の努力と技術で勝つ所に彼は惹かれたのか
ちなみにキン肉マンのウルフマンのモデル
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
メアリースチュアート
スコットランド女王
ジョジョではタルカスとブラフォードの主
悲劇の女王として描かれるが
恋愛に奔放で王位継承にも野心的なタイプ
男性関係も色々な悪女な面も伝えられる
あれ二騎士誑かされたか??
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ニール・アームストロング
米の宇宙飛行士
人類で初めて月面に降り立った人物である。
月に降り立った時の
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」は有名
リキエルの言う通り人類で一番最初に
精神が成長した人物なのだろう
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ジャン・アレジ
仏のF1レーサー
テレンスの28番に関して
いきなりうんちくを語るシーンから
妻は女優の後藤久美子
3部の時代
1987年に片山右京などのちにF1でライバルとなるドライバーを抑えて
ランスF3選手権のチャンピオンとなる。
ジョジョ三大F1レーサーの1人
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
メサイアを作曲した
独出身の作曲家
オペラ・オラトリオなど劇場用の音楽での
功績が大きい
日本では「音楽の母」と言われるが
バッハの「音楽の父」に対して
同格の意味を込めてこの異名らしい
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
アーネスト・トンプソン・シートン
英の博物学者
ラット戦の承太郎台詞より
「シートン動物記」でお馴染み
またアメリカにて家畜を襲う狼を捕まえたエピソードから「狼王ロボ」を描いた
因みにこの作品は承太郎の好きな映画
「ネバークライウルフ」に類似している
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
トーマス・エドワード・ロレンス
ジョセフが見た映画アラビアのロレンスの
主人公のモデル
アラビア民族の独立運動に共鳴、オスマン帝国との戦いで活躍、映画タイトルの異名を持つその後イギリス本国の外交政策に失望、アラビアを去る
までが映画内容だがジョセフは寝た
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ポール・ゴーギャン
フランスの画家
ちなみにポルポが持ってる背後の作品は
恐らくヴァイルマティ
この画風はタヒチに滞在した時の影響とか
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
フランク・ロイド・ライト
米の建築家で近代建築の三大巨匠の一人
プレイリースタイルを確立した
日本だと帝国ホテルの設計等手がけた
テーマは「自然と建物の調和」
弟子に実写岸辺露伴宅こと葉山加地邸を
建てた遠藤新等がいる