インフラの修理も、教育も、医療も「やるべきことはたくさんある」
問題は誰もその費用を払おうとしないこと
企業は金儲けにならないから当然やらない
国がやるべきというのは明らかである
#スミス一家とお金の冒険
#スミス一家とお金の冒険
シーズン2がいよいよ開始です!
シーズン2のテーマは『不況』
失われた30年と言われて久しい日本には教訓的なシーズンです😔
不況でも『成長に配慮した緊縮財政』を貫くべきと主張するホラフキマン経済学教授の主張は正しいのでしょうか?🙄
https://t.co/K952OngeaE
個人的にハッとさせられたのは、政府がインフラ維持の支出をしたらインフレになるだろ!と批判されるのに、民営化して民間企業が支出する場合同じ批判はしないのって変じゃね?という点
あらゆる支出はインフレ圧力になる
#スミス一家とお金の冒険
(シーズン2第6話)
https://t.co/K952OngeaE
#スミス一家とお金の冒険 新年一発目の第9話!
「政府には借金の山があるんだ!国は国民からお金を借りてるんだ!」てよく聞きますよね?
えっ?!てことは私たちって超リッチなの?!👀👀
エマの純粋な反応をお楽しみください❣️
#MMTed
https://t.co/K952OngeaE https://t.co/Hti4xuBUfo
#スミス一家とお金の冒険 第10話🔥
新しくできたトンネルがどれだけ恩恵をもたらすかを主張するエリザベスとケビン
インフラを作ることは将来世代の負担になるものなんでしょうか?👀
続きはこちらから!
#MMTed
https://t.co/K952OngeaE https://t.co/jiphOV4ky8
#スミス一家とお金の冒険
シーズン2第5話です!
朝の経済番組司会のロバートが不在中、アシスタントのメアリーがホラフキマン教授に鋭く切り込み番組はめちゃくちゃに?!🤣
メアリー描いててすごく楽しかった〜!
なかなか爽快なエピソードです!
https://t.co/K952OngeaE https://t.co/6Pp7LhIwG5
#スミス一家とお金の冒険
シーズン3の第3話は、今週金曜日リリースです!
ライアンが無邪気に「俺の考えた最強のMMT」を披露するのに、ケビンはブチギレ💢
そしてケビンはついにアリソンをデートに誘うけど・・・?!
お楽しみに!
改めまして #COMITIA146 ありがとうございました!当日配っていたフリーペーパーを置いておきます!
#スミス一家とお金の冒険 のケビンと #日本経済を解説するヤンキー のたけおは、きっと気が合うんじゃないかと思い書きました!私得!
どちらの漫画もこれからもよろしくおねがいします🙏
#スミス一家とお金の冒険
#漫画が読めるハッシュタグ
シーズン3 第1話
経済パート(1/2)
#スミス一家とお金の冒険 ですが、日本語版には矢印をつけているのですが、これ必要ですかね…?なんかもういらないかも…?と思ったり……?どう?
#スミス一家とお金の冒険
#MMTed
#mmt
シーズン2の第5話!
民営化した水道会社が、管理を怠り、街は汚染まみれに…😔
民営化について考えてみて欲しいエピソードです!
そしてケビンのアリソンへの恋心は叶うのか〜?!
https://t.co/K952OngeaE https://t.co/CB8RWtuZBL