ここは、黒田(ポメラニアン)の彼女、タカ子がレディース達に襲われた
みなと公園っス
まるでここに居るだけで、「このオメゲがーっ」とのメスブタの声が聞こえてきそうっスね
#タフ聖地巡礼
これはキー坊がチンゲにブタマンを奢らせた南京町中華街の老舗ブタマン屋
老祥記っス
非常に人気が高い名店で、この日もブタマン買うだけで50分待ちの大盛況なんで
時間が無かったワシは残念ながらキー坊の様にブタマンを食べる事が出来なかったっス
#タフ聖地巡礼
これはキー坊が一目惚れしたタカ子に彼氏(ポメラニアン)が居た事が判明した
直後モリヤンたちと一緒にブタマン食いながら駄弁っていた南京町中央にある中華風モニュメントっス
これは南京町中華街の中でも非常に目立つところにあるんで
見つけやすいっスね
#タフ聖地巡礼
これはキー坊が暴走族マネモブの大軍相手に戦った場所っスね
キー坊の仲間たちが集合して「だからオレたちがいるんだろっ」って言う
名シーンがあった場所でもあるっス
コレはモニュメントの場所からシーンの位置関係が分かりやすかったっス
#タフ聖地巡礼
ここはタフでアイアン木場編が始まる時、チンゲとモリヤンがキー坊をプロレス観戦に誘っていた時の場所っス
右に魚の形をしたモニュメントがあり、それが漫画のコマ上で見切れていたっス
こう言うのは現地に行ったからこそ、分かる情報っスね
#タフ聖地巡礼
これはキー坊が2話でラリパッパのオソメ・ブラザーズと喧嘩した時に来た埠頭っス
海に向かって「なつくなっ人面ブタッ」と叫びたくなるっスけど
普通に観光客や地元民も多く通る場所なんんで
下手な事するとマネモブのイメージが下がるので
お行儀よくするっス
#タフ聖地巡礼
ここはキー坊が特訓でランニングしてた時に通り過ぎたSL公園っス
展示されているのがD-51型のSLなんで、この近くの商業施設が
「神戸デゴイチパーク」なんて名称になってたんスけど
マネモブだと、別のデゴイチを思い出してしまうっスよね
#タフ聖地巡礼
ここはシマキンに拉致されたチンゲが
キー坊が来るまでボコられていた神戸ハーバーランド近くっス
後ろにバカデカいタワ・マンが立っているから、当時の面影は薄いっスけど
倉庫などはそのままっスね
#タフ聖地巡礼
これもラリパッパのオソメ・ブラザーズがキー坊を呼び出した埠頭っスね
先ほどの場所のごく近くなんで、同じ場所で物語が進行していたのが分かるっスね
#タフ聖地巡礼
これは今日ではなく、以前撮影した物っスけど
高校鉄拳伝タフ第1話でチンゲがシマキンに拉致されるシーンの西元町駅っス
ここは友人の家に近いんで、直ぐに気がついた場所っスね
#タフ聖地巡礼
ちなみに異常猿愛者である飛鳥天平は昔、タフ聖地巡礼を敢行した事があるんだ
以下のハッシュタグでつぶやいてるから、暇なマネモブは見てほしいんだ
#タフ聖地巡礼
そしてこれは第二シリーズであるTOUGH後半の今までの人生を思い返すおとんとキー坊の見開き名シーンっス
時間の問題で写真は夜景になってしまったっスけど
雪の中ライトアップされた神戸の夜景は一日の疲れを忘れされてくれる絶景だったんだ
タフ抜きでもオススメの場所っスね
#タフ聖地巡礼