#ダイの大冒険
フレイザードの名言登場
当時のジャンプなどの少年漫画に於いて
『悪役にも悲しい過去等の同情する所がある』『悪いのは人間』などが流行り始めていた所に
完全な悪人のキャラで今も当時読んだ皆の心に残る存在です
このシーン…初めて見た時はなぜハドラーが"人間"の神に祈ってるのか理解出来なかった。
でもすぐに「ハドラーが救ってほしいのは魔族の自分じゃなくて、"人間"のポップだからだ」と気が付いて号泣した。
#ダイの大冒険
おそらくミストバーンは本気でアバン先生のギャグに大ウケしてる。いつも台詞に独特なフォント使ってるミストバーンが爆笑してる時だけ黒字のゴシック体になってるところに熱い魂を感じずにはいられない!!
#ダイの大冒険
「自分達に協力してくれ」じゃなくて「ヒュンケルの心意気をくんでくれ」って言い方が好き。
クロコダインは無意識の内にバランを見殺しにしようとしていた。そんな自分の浅ましさに気付いてしまった時、一切隠そうとせずに本気で悔やむのがクロコダイン…
#ダイの大冒険
ダイのこのセリフが好き。
ノヴァに腹を立てるポップの気持ちもわかるけど、ダイは「唯一の勇者」という名誉や肩書きに囚われず、ちゃんと物事の本質を見ている感じがする。ドラクエは勇者を特別視しがちだけど、ダイの大冒険って良い意味でドラクエのセオリーを破ってくるよね。
#ダイの大冒険
このセリフ。王族でも偉人でもない、一般家庭の母親の言葉ってのが良いよね。
その言葉が、大魔王に挑む理由になってるのがなんともエモい。
#ダイの大冒険
自分に出来ない事ができる相手に対し、嫉妬するんじゃなくて「尊敬する」というのがミストバーンの凄いとこだと思う。
悪役らしからぬ器の大きさを感じてしまう。
#ダイの大冒険