ロン・ベルク級の戦士でないとミストバーンの相手は出来ないという状況で現れたラーハルト。
忘れてる人も居るかもしれないけどラーハルトは「剣を使えばロン・ベルクと互角」と言われた魔剣戦士ヒュンケルを一方的に叩きのめした男。
ロン・ベルク級どころかそれ以上の可能性も高い。
#ダイの大冒険
これまでミストバーンとハドラーの絆を描いておきながらミストバーンにハドラーを見捨てさせるとは…三条先生は本当に読者を振り回してくれる。
ミストバーンが一切言い訳しないのが印象的。#ダイの大冒険
ハドラーが禁呪法により生み出したキャラによってハドラーの精神の変化が推察出来るの面白いよね
・バルトス(魔王時代)
優しい武人。ただしハドラーは失敗作と呼び処分
・フレイザード(魔軍司令時代)
栄光に執着するクズ野郎
・ハドラー親衛騎団(超魔生物時代)
正々堂々とした武人
#ダイの大冒険
メルルの想い。これは我々読者のポップへの代弁だった。
神に選ばれた伝説の勇者という存在とは違う読者である我々、庶民に近い『魔法使い』
そんな弱々しく臆病な彼が勇気を振り絞って戦った。だからこそこの作品は名作なんだ。
#ダイの大冒険
ザボエラを処刑しないハドラー
アルビナスもハドラーの精神を反映してるハズなのに意見食い違うの面白いよね。ハドラーの脳内会議みたいなものだと思うとちょっと可愛く思えてくるw
#ダイの大冒険