#ダンジョン飯
アニメ16話 原作での好きなシーン!
もみくちゃチルチャックが無かったの、絶対本人の希望でしょ笑
ちょくちょく雑なフラッシュ動画みたいな動きするライオス😂
今回の話でダンジョン飯における「食事」の定義がさらに深掘りされて、今後どんどん意味が濃くなっていきますよ!!
「ファリンもマルシル相手だとライオスみたいになるのでは」って意見を前に見たんだけど個人的には逆でシュローという友人を相手にした時のライオスの気兼ねなさ(ある意味の無遠慮さ・無神経さ)は「ファリンを相手にした時のマルシル」に近いのではと思うんですよね
#ダンジョン飯
前回「素直で率直な言動で積極的な意志疎通をするのが対人難しいライオスなりのコミュニケーション」というツイートをしたのだけれど、この空気を読まない社交術はシュローやカブルーのような自分の内心をさらけ出さない相手との相性はマジで引くほど悪い
#ダンジョン飯 https://t.co/bKyys42sPf
シュローの名前がシュローでない(実際はトシロー)な所にライオスとシュロー両方の悪癖が出てるのよ
#ダンジョン飯
「学校はじまって以来の才女マルシル」ってこれコカトリスの警戒集めすぎて両頭から狙われた失敗事案なんですよね
爆発魔法で威嚇の破壊力を増すのは『発想が柔軟』ではあるけど蛇頭がピット器官で熱探知することを忘れた『うっかり』でもあるのだと思う
#ダンジョン飯 https://t.co/t5G562pBRj
ライオスには社交術や人を見る目を養って欲しいとチルチャックは言うがここまで感性違ってるにしては相当頑張ってはいるんですよ←アニメではカットされた内心描写
(ある程度は自制しつつ)素直で率直な言動で積極的な意志疎通をするのが対人難しいライオスなりのコミュニケーション
#ダンジョン飯
コカトリスの味について書かれてる迷宮グルメガイドはライオスにとって愛読書というだけじゃなく魔物食いながらの冒険が出来る根拠にもなってるのでその前提が間違ってたってのはつまり初手から詰みかけてたということなんですよね(センシがいて良かった~~)
#ダンジョン飯
#ダンジョン飯
アニメ15話 原作での好きなシーン!
この回は好きなコマが多すぎて迷う〜〜〜〜
チルチャックのツッコミがいちいち好き
↓の台詞 言いたくなる場面ばっかりじゃない?この旅
ファリンが魔法教えるの下手すぎて大阪人みたいな説明しかできないコマも入れたかった〜〜〜!!!
一貫して古代魔術と言ってるマルシルと黒魔術と言ってるチルチャック(とセンシ)のスタンスの違い、好き好き大好き
#ダンジョン飯
マルシルが石化して残されたメンバーで奮闘するのファリン離脱を実感した回での教訓を変わらず活かしててライオス一行は本当に優秀なパーティー
#ダンジョン飯