『#ダーウィン事変』
好きな場面。
互いに違うからこそ完全に相手の立場になることはできないし、決して分かり合えない部分がある、ということを分かり合えた瞬間なのかなって僕は解釈したんですけど、殺伐とするだけじゃなくて多様性に対しての視野が開けるようで好きです。
第1話 ©︎うめざわしゅん
『#ダーウィン事変』
上でも書きましたが洋画好き、海外サスペンスドラマ好きにも刺さると思います。
これは個人の勝手な見解ですが、チャーリーにつきまとってくるキャラの持つ雰囲気が映画『アンブレイカブル』のサミュエル・Lジャクソンに見えてきて、すっごい好きです!
第1話 ©︎うめざわしゅん
『#ダーウィン事変』
人物や背景がリアルタッチで、「ヒューマンジー」というでっかいフィクションがあってもそれを成立させるための現実的な要素でまわりをガチガチに固めてるので、現実と地続きな印象を持てて自分ごとのように捉えられる一面もあります!
第1話 ©︎うめざわしゅん
【🚨超 話 題】
「ヒト」と「ヒューマンジー」の世界大革命
『#ダーウィン事変』今すごく売れてます!
漫画全巻ドットコムなら全巻セットでお届け
🔽紙書籍
https://t.co/nLAbsWple3
🔽電子書籍
https://t.co/hOKmwI3Jvl
#マンガ大賞2022
🔽全ランキングはこちら
https://t.co/Jd0kRZ3Jei
━━━━ ━ ━
"ヒト"と"ヒト以外"の世界大革命!
『#ダーウィン事変』
━ ━ ━━━━
ヒトが抱える問題に
"ヒト以外"のチャーリーが、
人間の友達とともに向き合う物語!
🌏コマ付きで激推し紹介中🍎✨
▶️https://t.co/qlwhd8SkME
#このマンガがすごい #うめざわしゅん