ちゃんと毎週カウンセリング受けて、お薬を飲んでないから…。
#ツイフェミ https://t.co/sTd2knC2ah
最近の #ツイフェミ は、パヨクとかザイニチとか反原発派なんかと似た言動になってきた。
話のネタが違うだけで。
『自分達の愚かさ浅ましさ』を晒した結果、自業自得のブーメラン多発するのも同様。
まあ『人間性が同じ』だから、当然と言えば当然なのか? https://t.co/krgVu8Kxbj
『萌えとエロ、本来は別々だが、現在は右下の認識が多い』って感じ。
時代の流れでそうなったとしても、この『萌え=疑似エロ・微エロ』って認識は嫌いだ。(例:画像)
そういう意味では、私は『萌え批判』側と言えるかもしれないが… #ツイフェミ は頭オカシイから賛同しようがないんだよな。 https://t.co/Hkt2NgwfC5
ポリコレアフロの
#ツイフェミ が「フェミニストが検閲してあげないと子どものジェンダー認識が〜女子の主体性が〜」とか妄想してるよりは、
実際の子ども達の方がリアルとフィクション分ける位には頭良いし主体性もある
むしろツイフェミがアニメや絵本にケチつけたらポリコレアフロ貼れば良くね?
#ツイフェミ の大島おじさん、自分は懺悔とか言ってるが、結局安っぽいヤンキー更生でしかない。
しかも、懺悔と言いつつ「悪いのは俺だけじゃない、他のやつだって悪い事してるハズ」って、ユーマさんと比べても、薄める気満々だし。